奈良県市町村人権・同和問題啓発活動推進本部連絡協議会 | 「啓発連協」|行政啓発|奈良県
トップページ
「啓発連協」とは
人権を確かめあう日
てんいち先生とひかりちゃん
人権まんが
なら・ヒューマンフェスティバル
県民のつどい・第16回シンポジウム
性の多様性パンフレット
人権3法パンフレット
人権に関する3つの法律
部落差別解消推進法
ヘイトスピーチ解消法
障害者差別解消法
ひとこと
7月「差別をなくす強調月間」
特別支援学校アート展2019
街頭啓発
「人権を確かめあう日」一斉集会
インターネット掲示板差別書き込みについて
ヒューマンのWA
情報リンク
交通アクセス
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
http://nara-tenichi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
奈良県市町村人権・同和問題
啓発活動推進本部連絡協議会
〒634-0061
奈良県橿原市大久保町302-1
奈良県市町村会館1階
TEL.0744-22-9611
FAX.0744-22-9711
―――――――――――――――
差別や人権侵害を許さない、
人権尊重のまちづくりをめざし
取り組んでいます。
―――――――――――――――
0
1
7
6
6
4
人権3法パンフレット
人権3法パンフレット
トップページ
>
人権3法パンフレット
パンフレット「人権に関する新しい法律を知っていますか?」
パンフレット「人権に関する新しい法律を知っていますか?」
「啓発連協」では、2016年に施行された人権3法、
「部落差別解消推進法」、「ヘイトスピーチ解消法」「障害者差別解消法」と、
「奈良県部落差別の解消の推進に関する条例」(2019年3月施行)、
「奈良県障害のある人もない人もともに暮らしやすい社会づくり条例」(2016年施行)に
ついてのパンフレットを作成しました。
一人でも多くのみなさんに、
人権3法や奈良県条例について知っていただきたいと願い、
さまざま場面で活用してまいります。
人権3法パンフレット 表表紙・裏表紙
( 2862KB )
人権3法パンフレット 中面
( 2592KB )
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
「啓発連協」とは
|
人権を確かめあう日
|
てんいち先生とひかりちゃん
|
人権まんが
|
なら・ヒューマンフェスティバル
|
県民のつどい・第16回シンポジウム
|
性の多様性パンフレット
|
人権3法パンフレット
|
人権に関する3つの法律
|
部落差別解消推進法
|
ヘイトスピーチ解消法
|
障害者差別解消法
|
ひとこと
|
7月「差別をなくす強調月間」
|
特別支援学校アート展2019
|
街頭啓発
|
「人権を確かめあう日」一斉集会
|
インターネット掲示板差別書き込みについて
|
ヒューマンのWA
|
情報リンク
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<奈良県市町村人権・同和問題啓発活動推進本部連絡協議会>> 〒634-0061 奈良県橿原市大久保町302-1 奈良県市町村会館1階 TEL:0744-22-9611 FAX:0744-22-9711
Copyright © 奈良県市町村人権・同和問題啓発活動推進本部連絡協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン